アクセシビリティに関する声明
発行日: 2023年6月15日
最終更新日: 2025年10月22日
iLostは、組織が遺失物を所有者に返還するために利用するオンラインプラットフォームです。当社は、技術や能力にかかわらず、可能な限り幅広いユーザーがアクセスできるウェブサイトを提供することに努めています。 当社はウェブサイトのアクセシビリティとユーザビリティ向上に積極的に取り組み、その過程で公認の基準とガイドラインを遵守しています。
すべての人に利用可能なプラットフォームとして、iLostはウェブコンテンツアクセシビリティガイドライン(WCAG)2.1 レベルAAへの準拠を目指しています。これらのガイドラインは、障害のある方にとってウェブコンテンツをより利用しやすく、すべての人にとってより使いやすいものにする方法を説明しています。
当ウェブサイトは、W3CのHTMLおよびCSS標準に準拠したコードで構築されています。現在のブラウザでは正しく表示され、標準準拠コードの使用は将来のブラウザでも正しい表示を保証します。
適用範囲
本アクセシビリティ声明は、https://ilost.co のコンテンツに適用され、特に個人向けの主要プロセス(検索、請求、発見品の返却)に重点を置いています。
組織向けのビジネスページはウェブサイトの二次的な部分であり、本声明から除外されます。これには例えば、組織の獲得を目的とした商業ページが含まれます。
準拠状況
iLostは、上記で説明した範囲において、本ウェブサイトがWCAG 2.1 レベルAAに準拠していることを宣言します。
- 最新の外部評価: 2023年10月27日に独立したWCAG 2.1 AA監査を実施(WCAG-EM手法)。本声明の対象範囲に関連する全ての特定課題は、その後本番環境で解決済み。
- 継続的保証: 新機能については継続的にWCAG 2.1 AAへの準拠を監視し、主要なユーザージャーニーを自動チェックと手動レビューで再テストしています。
本声明の作成について
本声明は少なくとも年1回見直し、ウェブサイトに重大な変更があった場合や新たな評価が完了した際に更新されます。
準拠状況の説明
- 直近の包括的監査(2023年10月27日)では複数のWCAG達成基準に問題が確認されました。 これらは本声明の範囲内で完全に修正済みです。
- 対象範囲内のページおよびフローは、自動チェックと手動チェックの組み合わせによる検証を通過しています。
- 対象範囲外のコンテンツやコンポーネント(例:当社が管理しないサードパーティの埋め込みコンテンツ)は、常に同レベルを満たすとは限りません。
iLostからの追加情報
誰もがiLostウェブサイトを容易に利用・閲覧できるべきです。アクセシブルなウェブサイトは、視覚障害・盲目・聴覚障害・難聴・色覚異常・失読症の方、インターネット操作に不慣れな方、サイト言語に不慣れな方など、あらゆる訪問者に利益をもたらします。
アクセシビリティは当社にとって重要であるため、オンライン情報の使いやすさ、アクセシビリティ、構築品質、検索可能性に細心の注意を払っています。
WCAGガイドラインへの準拠
アクセシビリティを保証するため、iLostは対象範囲内のページおよびプロセスにおいて、WCAG 2.1 レベルAAへの準拠を継続的に追求しています。
前提条件
準拠を維持するため、以下の点を確保しています:
- 作業手順: WCAG 2.1の要件を開発およびレビュープロセスに組み込んでいます。
- サプライヤー契約: 対象範囲内のウェブサイト部分を担当するベンダーは、WCAG 2.1 AAの遵守が義務付けられています。
- 知識とスキル: iLostの従業員は、WCAG 2.1ガイドラインの適用に責任を負います。
対策
- 潜在的な問題を早期に検出するため、自動化ツールを使用しています。
- 新機能や改善の完了定義にはアクセシビリティチェックが含まれます。
- 重大な変更後は、準拠性を確認するため外部監査を依頼する場合があります。
非アクセシブルなコンテンツ(対象外)
組織向け特定のページ(例:商用取得ページ)は、本声明の対象外であり、WCAG 2.1 レベルAAを完全に満たさない場合があります。
問題・質問・ご意見
アクセシビリティに関する障壁を経験された場合、またはアクセシビリティ向上の提案がある場合は、help@ilost.co までご連絡ください。合理的な期間内での対応を心がけ、必要に応じてアクセシブルな代替手段を提供するため協力いたします。